神戸の王子動物園にいってきました。 パンダのタンタンにも会えました^_^ 神戸の王子動物園を楽しむ 王子動物園のタンタン 当日整理券を手に入れる 整理券がなくても観覧可能 その他のどうぶつたち 遊園地 神戸の王子動物園を楽しむ 王子動物園のタンタン パ…
久々に暖かい週末、伊丹スカイパークにいってきました。 www.itami-skypark.com 伊丹空港のすくそばにあり、飛行機を見るために作られた公園なだけあり、ほんとうに飛行機が近い! 飛び立つ瞬間を間近で見ることができるんです。 今回2回目の訪問。 初めて行…
自宅で次男がアンパンマンのシール絵本を寝転びながら一人て見ていたんです。 これ↓ 途中から、 オッパイオッパイ! オッパイ! と言い出しはじめ。 いやいや、アンパンマン絵本にオッパイの要素はないでしょ。 何言うてんねやろ と私は一度スルー。 聞きつ…
例年より静かに終わったイメージのバレンタインでしたね。 ふらーっと立ち寄ったバレンタイン催事で いわゆる自分へのご褒美チョコを買ってしまいました^o^ 阪急百貨店。 どんなもんかと様子を見るだけのつもりだったのに、、 生ガトーショコラ 再入荷でぇ〜…
閉園ギリギリまでレゴランドを楽しんだあと、 レゴランドホテルに戻ってきました。 www.indoorokan.com レゴランドホテルを楽しむ ニンジャゴールームの内装 宝探しゲーム レゴデュプロでも遊べる お部屋の景色 夕食はホテル内のレストランで スカイライン•…
IKEAとLEGO の コラボ商品 ですと。 なんだこの、 パワーワード× パワーワード! 見逃せるはずがない!!! ネットで見かけてすぐさま検索 BYGGLEK/ビッグレク BYGGLEK/ビッグレクは遊んで、 飾って、 また遊べる商品です。 BYGGLEK/ビッグレクのボックスに…
我が家のホットプレート、 今までは電気鍋で代用。 焼肉プレートも付属してるので、 焼肉するときは、プレートを変えて 使っていました。 まぁ、それはそれで違和感なく使えてました。 とはいえ、2、3人用サイズの電気鍋。 焼肉として使うには小さめで、お肉…
12月、緊急事態宣言が出る前の時期に、レゴランド・ジャパン・ホテルに宿泊しました。 新幹線に子供たちを毎年一度は乗せてあげるこを目標にしていて、関西→名古屋はちょうどいい距離。でも、コロナがあるので今年は車で行くことにしました。 レゴランドホテ…
普段はわたしと息子たち2人の3人で寝るけど、たまーに夫が平日休みの日があると、そういう日は保育園お迎えも任せて、心ゆくまで残業。 みんなが寝静まった頃に、起こさないようにこっそり帰るんだが… 寝室に入った瞬間 くっさ〜! クッサー!!!! くっさ…
在宅ワーク中の昼食。 時間が限られてると、なかなか大変。 私の会社は、本来のお昼休憩は1時間。 コロナ中の在宅勤務は、特別対応として勤務時間の制約をなくしてくれていました。 (家庭保育してる場合は、電話応対だけでオッケーとか) とはいえ、働ける時…
緊急事態宣言もいったん終了し、街に少しずつ活気が戻ってきました。 もちろんまだまだ気を抜いてはいけません。 でも、子供たちは今か今かとお出かけできる日を楽しみにしています。 バイキンいなくなったらどこ行きたい? う〜んとねぇ 沖縄! グアム! お…
ついに我が家にも戦隊モノブームがやってきました キラめいてますか 戦隊ものブームのはじまり 情報源 みんなで踊ろう!キラメイダンス! おわりに キラめいてますか 戦隊ものブームのはじまり 長男「ぼく、きらめいれっどなの!」 私 夫 「…?」 長男「がる…
本格カレーを作りました。 本格カレーの作り方 まずは【カレーの壺】を手に入れよう カレーレシピ 実際に作ってみる 実食 カレーの壺はここで買える おわりに 本格カレーの作り方 まずは【カレーの壺】を手に入れよう 本格カレーを作るのに、コツはいりませ…
わたくし、下戸です。 お酒一滴も飲めません。 なのですが 酒好き夫がコロナにかこつけ、ブログネタによさげなものを入手したので、今日はアルコールに関することを。 お付き合いください。 神泡サーバー2020 自宅で美味しいビールを飲もう ザ・プレミアムモ…
メダカを飼い始めました。 www.indoorokan.com 飼い始めてまだ1週間で… 早速メダカが卵を産みました! きゃ〜〜!! メダカの卵の育て方 メダカの卵 まずはメダカの卵を隔離 メダカの卵 豆知識 メダカの卵の成長 目が見えた! メダカの卵の育て方 メダカの卵…
家で子供たちが楽しめるように(インドアおかんは外にでたくない)、去年、ビニールプールを購入しました。 庭なんてない狭小マンション。もちろんベランダも狭小。 でも、諦めない!やろうと思えばできる!! 小さいベランダでも遊べる、ちぃーーさいビニール…
ついに我が家に生き物がやってきました。 メダカです。 近くに住むジィジバァバのおうちで飼っていたメダカが子供をたくさん産んで増えたのでおすそ分けしてくれました。 去年にも一度、育ててみる?と聞かれたことがあったのですが、そのときは反応がイマイ…
我が家の子供は2歳と4歳。 口を開けば相変わらず「公園いこーコウエンいこーコォーエーンーーー」ですが、なかなか毎日はいけない生活が続いています。 おうちの中でも楽しめる遊び。最近4歳の長男が一緒にやろう!と誘ってくることが多いおもちゃをご紹介し…
在宅の日が増え、家での食事回数も増えました。 いつもはオイシックスの宅配頼みで買い出しはほとんど行かないのですが、さすがにそれだけでは足りず数日に一度スーパーへいきます。 野菜売り場で目に入ったのは… パクチー うわぁ、タイ料理が食べたい。 タ…
しばらくほったらかしてたこのブログ。 超弱小ブログですが、それでもほんのちょっとずーーーつ収益があがっていたようで、ちょっと前に個人識別番号(PIN)通知が届きました。 危うく捨てるところでした、、 資源ごみの中に紛れてたのを最後の分別のタイミン…
ハッピーセット 。 ゴールデンウィーク中もお世話になりました^_^ ステイホームで簡単に外には出られないけど、ハッピーセットをずーーっと楽しみにしていた息子たちにパパが買い出しにいってくれました。 2020年ゴールデンウィークのハッピーセット のおも…
久々のブログ更新です。 なかなか難しい時短勤務 時間通りに帰れない毎日 延長保育という選択肢 もはや遠い過去 お迎え前の一時帰宅 ブログ更新と我が家のパソコン事情 ブログ再開! 我が家のパソコン なかなか難しい時短勤務 時間通りに帰れない毎日 年明け…
インフルエンザ。記憶では罹患したのは小学生のときの一度だけで、私はインフルにはかからない?!とタカをくくって毎年予防接種を受けずにいました。ただ、今年から子供たちも大きな保育園に通い出したこともあり、子供達のためにもみんなでインフルエンザ…
2019/12/14(土)、スーパーで、キリンのアナと雪の女王キャンペーンを見つけました。キリンの対象ペットボトルを4本買うとアナと雪の女王巾着袋をもれなく1個プレゼント!です。 キリンのペットボトル4本でアナ雪の非売品巾着袋1個プレゼント 景品ほしさに…
10月5日・6日にシャチをみに名古屋港水族館へ行ったのですが、たまたまその日は南極観測船「しらせ」が名古屋港で一般公開されていたので、見学することができました。 南極観測船「しらせ」 「しらせ」とは? 名古屋港へ遊びにいった日が たまたま「しらせ…
神戸市須磨区には「スマスイ」で親しまれている須磨水族館があります。 そのスマスイが・・・民営化され、2024年春に西日本最大級の水量を誇る施設に改装開業することが決まったそうです!!!わーーーーーお!しかもそのリニューアル内容がすごい!!こんな…
子供が生まれる前は、好きなものを好きなときに好きなだけ堂々と食べられるのが当たり前。子供が生まれてからは「足りないの?ママの分を食べなさい」好物でもメイン料理でも、子供のためなら満腹にならなくっても大丈夫。むしろ沢山食べてくれる方が嬉しい…
暑さも落ち着いてきた9月下旬に、東条湖おもちゃ王国へいってきました。 www.omochaoukoku.com 乗り物以外にも「おもちゃのテーマパーク」のとおり、子供が喜ぶおもちゃがたくさん!我が家は男子2人なので、特にトミカ・プラレールランドが大のお気に入り…
アライグマはあなたのすぐそばに アライグマはあなたのすぐそばに 自宅近くでアライグマに遭遇 都会にアライグマ? アライグマは特定外来種 アライグマはビョーキがあるから近づいたらいけないよ おわりに 自宅近くでアライグマに遭遇 先日。夕方、保育園に…
今日にでももう一度訪れたい沖縄のホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」 www.indoorokan.com 2連泊以上したらもらえる「パラダイスチャレンジクーポン」でアクティビティを満喫しました。今回は予約までのレポートをお送りします♪ちなみに執筆のお供は・…