子連れ旅行
このご時世、子連れでお出かけしたいけど、どこに行くか悩んでしまう。 そんなときに、おすすめしたいのが 淡路島 海や自然、おいしい食事はもちろん淡路島には動物と触れ合える場所もたくさんあります。お気に入りの遊びスポットをご紹介します。 淡路島お…
子連れでのお出かけ先に迷うこの頃。 神戸だと、王子動物園がおすすめです。 屋外で安心なのはもちろん、 神戸の中心地にあるからアクセスも簡単♫ 今なら、中国に帰る前のパンダにも会えます。 ぜひ可愛い動物たちに会いに行ってみてください^_^ 王子動物園…
久々に暖かい週末、伊丹スカイパークにいってきました。 www.itami-skypark.com 伊丹空港のすくそばにあり、飛行機を見るために作られた公園なだけあり、ほんとうに飛行機が近い! 飛び立つ瞬間を間近で見ることができるんです。 今回2回目の訪問。 初めて行…
閉園ギリギリまでレゴランドを楽しんだあと、 レゴランドホテルに戻ってきました。 www.indoorokan.com レゴランドホテルを楽しむ ニンジャゴールームの内装 宝探しゲーム レゴデュプロでも遊べる お部屋の景色 夕食はホテル内のレストランで スカイライン•…
12月、緊急事態宣言が出る前の時期に、レゴランド・ジャパン・ホテルに宿泊しました。 新幹線に子供たちを毎年一度は乗せてあげるこを目標にしていて、関西→名古屋はちょうどいい距離。でも、コロナがあるので今年は車で行くことにしました。 レゴランドホテ…
神戸市須磨区には「スマスイ」で親しまれている須磨水族館があります。 そのスマスイが・・・民営化され、2024年春に西日本最大級の水量を誇る施設に改装開業することが決まったそうです!!!わーーーーーお!しかもそのリニューアル内容がすごい!!こんな…
暑さも落ち着いてきた9月下旬に、東条湖おもちゃ王国へいってきました。 www.omochaoukoku.com 乗り物以外にも「おもちゃのテーマパーク」のとおり、子供が喜ぶおもちゃがたくさん!我が家は男子2人なので、特にトミカ・プラレールランドが大のお気に入り…
今日にでももう一度訪れたい沖縄のホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」 www.indoorokan.com 2連泊以上したらもらえる「パラダイスチャレンジクーポン」でアクティビティを満喫しました。今回は予約までのレポートをお送りします♪ちなみに執筆のお供は・…
9月に沖縄旅行に行ってきました。浮かれたルネッサンスリゾートオキナワの宿泊記はこちら↓ www.indoorokan.com 子供の病気で旅行をキャンセル・・・航空券はどうなる? 国内航空会社のキャンセル特例有無と対応内容 ANA JAL スカイマーク ピーチ ソラシドエ…
7月にしまじろう英語コンサートに行ってきました。去年の冬に続いて2回目の参加です。とっても楽しい思い出になったのでレポートします♪ しまじろう英語コンサートはどんなコンサート? 夏公演の日程 会場 チケット販売方法 後ろの座席だと楽しめない? チ…
グアムでおもちゃや子供用のお土産を買うならJPスーパーストアで グアムで子供用のおもちゃやお土産を買うならぜひ立ち寄ってほしい場所があります。JPスーパーストアです。タモンの中心にあるので、ホテルからのアクセスも抜群。我が家はアウトリガーに宿泊…
グアムにこれから行かれる方、何を楽しみにされていますか?グアムといえば、青い海やホテルのプール、そしてショッピングですよね〜♫子連れでお買い物楽しめる?移動も大変そう。。そんな不安を感じてる方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、今回は私…
3月にグアム旅行にいってきました。 飛行機での子供グズリ対策はこちら↓ www.indoorokan.com 今回の日程は3泊4日。初日は夕方着&最終日は早朝便なので、丸々フリーになるのは中2日のみ。せっかく行くなら少しでも多く遊びたいので、初日もできるだけ早くホ…
3月に、夫と子供2人(3歳・1歳)の4人でグアム旅行にいってきました 常夏!!最高!!!!でした。いぇい! グアムは日本からだと飛行機で約4時間。海外旅行としては近場で気軽に行ける場所として人気ですよね。大人だけなら映画観て♪ガイドブック見て♪軽食…
アンパンマントロッコ列車の旅もやっといよいよ旅日記です。↓出発前の準備の記事はこちら www.indoorokan.com www.indoorokan.com 当日。 心配していた天気は…晴れ!晴れ!!うれしーーーーい!やっほーーーーい!!! まずは新幹線に乗り、新神戸から岡山へ…
大沢フルーツフラワーパーク大沢とかいて、おおぞう と読みます。 三田アウトレットモールの近くにある、ちょっと変わった道の駅です。元々は神戸市が運営する観光施設だったのが、入場者減少が続きこの数年間で道の駅としてリニューアルされたようです。道…
アンパンマントロッコ列車の旅の続きです。切符手配の記事はこちら↓ www.indoorokan.com 列車の切符手配が完了したら、次は宿泊場所探し。終着点は琴平駅なので、もちろんお目当てはこんぴら温泉。 口コミやHPを見つつ、子連れに向きそうな宿候補を検索。桜…
アンパンマン大好きな息子を喜ばせるため、インドアおかん頑張りましたよ。 2018年10月に瀬戸大橋アンパンマントロッコ列車に乗ってきました。 JR四国管内にはアンパンマンに関連した観光列車が5つあり、アンパンマントロッコはそのうちの一つです。今回私が…